2020年01月23日

サンタさんのプレゼント(No.2747)


去年、サンタさんにお願いしたプレゼント。

ED4FE51E-D33A-4323-94B0-CABA85D41086.jpeg

私の夢が叶う日が😊

相方と、出雲に来ています!


90F0EEED-8F8E-4DAA-9053-E6C1D732E6B0.jpeg

今日は、移動で完了。

宿でおいしい夕食をいただき、

1668D51D-342D-4A00-8C44-5F59BD0AB2F7.jpeg

ADC379B4-2098-4ADB-B205-F782A09B75C3.jpeg

824907CF-7972-4215-A521-C6B3A906E3D2.jpeg

968BEC0B-B312-4539-9A2C-20B390D2FD0C.jpeg

E8768256-213F-4D21-9A98-531725A1A344.jpeg

7BE11F20-0658-40BB-87CE-0466256C49C7.jpeg

743E1190-F69E-437A-B3A1-8EC4C69E7F88.jpeg

「こんな日が来るとは思ってなかったね」
と言うと
「10年前には考えられんかったね。」
「いい所へ連れて来てくれてありがとう」
って言われちゃった😊

そして、やっぱり畳で気持ちよくおやすみ💤
今日は、着替えてるだけマシ😁

でも、まだ夢は1/3叶ったところ。
明日が本番???
ドキドキ💓


P.S さて、温泉に入ろう♨️


posted by kazumi at 19:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月22日

東別院てづくり朝市(No.2746)


5回目の出店になります!

<東別院てづくり朝市>

日時:2020年1月28日(火)10時〜14時頃
   (売り切れ次第終了)

場所:東別院 名古屋

ドキドキの初出店から6ヶ月。
5回目の出店となります。

初めはじゃがいもドーナツを知らない人がほとんどで、一生懸命試食を出しながらの販売。

3回目の出店から、なぜか急に
「み、み、みんな、急にどうした!」
と言うくらい行列が😁

まだまだ知らない人の方がもちろん多いんですが、

「この前すごくおいしかったから」
と、再び買いに来て下さるかたが多くなり、うれしい限りです。

今度の出店には、新作の米粉さつまいもドーナツも持って行く予定。

その他、揚げたてドーナツ8種類の予定です。

ちなみに、うちのドーナツを食べるとこんな顔になります😁

8F379BE4-0664-4FAC-9718-60C99D7CCAA6.jpeg

寒い時期ですが、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています💕


P.S 今夜も弓道💪

posted by kazumi at 16:36| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月21日

何で米粉ドーナツ作ろうと思ったのか?(No.2745)


新作米粉ドーナツ、なかなかいい感じです(^^)
さつまいもと、玄米珈琲じゃがいも🍩

78C51AD6-F34B-4313-BAF7-F5A48AC3970C.jpeg

さて突然ですが、
忘れられないお客さんがいます。
7、8年前、岐阜市でお店をやっていた時出会ったSくん。

Sくんのお母さん、スタイル抜群で美人でモデルさんみたい。
その息子のSくんは、昭和顔。
時々鼻もたれていて、何とも言えずかわいくて。
そん時、Sくん年中さん。

まあ、そんなことはどうでもいいのですが、
そのSくん、卵アレルギーだったんです。

まだその頃は、卵なしのドーナツがおからしかなかったんだけど、
おかあさんが「この子、初めてドーナツ食べれたんです」
ってすっごくうれしそうに声をかけてくださって。

よく2人で、夕方お店に顔を出してくれたなあ。

熱を出してあまり食べられない時
「夢ふうせんのドーナツが食べたい」
って言ったからと買いに来て下さった時には泣けた。

あのSくんとおかあさんの笑顔が、どれだけ私のパワーになったことか💪
今では、卵なしのドーナツもたくさんできました。

そして、数年前から増えたのが
「このドーナツ、小麦粉は使っていますよね?」
と言う声。

そんな声が多くなって、米粉じゃがいもドーナツを作ろう!
と思って挑戦するも、なかなかうまくいかずションボリ💦
あっという間に2年が過ぎる( ^ω^ )

が去年、ついについに、米粉の神様柳田かおりさんに助けて頂いて完成〜㊗️
そして、新作の米粉ドーナツもまもなく完成しそうです。

年末と先日出店した名古屋と岐阜のイベントでも、米粉ドーナツは大好評(^^)

米粉への関心の高さにビックリです!

今のところ、小麦粉アレルギーの人にはあまり出会っていないけれど、
小麦粉アレルギーでドーナツ食べられない子にも食べてもらいたいなあ。

そして、お家でも作って食べられるようにワークショップも開催します。

SくんやSくんのお母さんが笑顔になってくれたように、たくさんの子どもたちに笑顔になってもらいたい。
あっ、大人もです。

まだまだ種類も増えそうです。

私についてるドーナツの神様が、
「次はあれがいいんじゃない?これがいいんじゃない?」
ってずっとささやき続けてくるので 笑笑笑

とってもベタだけど、やっぱりみんなの笑顔が私のパワーの源💪

これからも、応援よろしくお願いします💕


P.S 今夜も元気に弓道に行ってきます!






posted by kazumi at 16:12| Comment(0) | ドーナツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月20日

あら、11時!?(No.2744)


12月から3月は、夢ふうせん実店舗、金、土、日、祝日のみの営業。

その他の日、今年は出来るだけ予定を詰め込みすぎないように頑張っている(笑)
(やりたいことが多すぎて、フラフラになりやすいため)

で、朝はアラームをかけないで目が覚めた時に起きる。

いつも布団に入ったらすぐに寝てしまうのに、なぜか昨夜は全然寝つけず( ^ω^ )
朝方何時に寝ついたんだろう?
目が覚めたら11時!!!

今日はな〜んにも予定を入れてなくて、お風呂に入ってご飯食べて、その後向かったのはお店。

どうしてもやりたくなったのは、米粉ドーナツの新作2種類の試作🍩
実はいいところまで、できあがってるんです😃

明日は揚げて食べてみよう!

やっぱりおいしいもの作って食べるのが大好き💕
ってことね😊


P.S 今日は眠れるのだろうか?

posted by kazumi at 20:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月19日

かわいいお客さま(No.2743)


本日、サンデービルヂングマーケット。

イベントは、たくさんの人に会えてやっぱり楽しいなあ(^^)

今日は、とってもかわいいお客さんが💕

年長さんくらいのぼく。
チョコじゃがいもドーナツを楽しみに来てくれたらしい。

が、すでに売り切れ(^。^)
「ごめんねー、売り切れちゃった」

お母さんも
「違う種類にしとこ」
と言うが、顔が・・・

だんだん目に涙が溜まってくる。

もう少しで「わ〜ん」と泣き出すんじゃないかと言うところで、
スタッフの1人が孫のために取り置きしておいたチョコドーナツを譲る。

みるみる表情がかわり、うれしそうな顔😃

よかったね〜。
そんなに楽しみにして来てくれてありがとう💕

何かねー、うれしいですよね(^^)

こんな出会いが、たくさんあるんです。

毎日ブログを見て、毎月来て下さって声をかけてくださる仲良しご夫婦。

毎月、自転車で駆けつけて下さるおじいさん。

今日は、私が泊まったチェンマイの宿に泊まったと言う人。

先月、名古屋で初めて食べて下さって、今日また買いに来てくれた人。

毎月、出店ついでに買って下さる方。

こんな人たちに元気をいただき、毎回楽しく出店させていただいています。
これからも、よろしくお願いします❤️


P.S お家に帰ったら、手巻き寿司╰(*´︶`*)╯♡


posted by kazumi at 20:17| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月18日

おねしょ!?(No.2742)


久しぶりにおねしょをしてしまったかと!?

冬に欠かせない湯たんぽ。
いつも抱えて寝てるんですが、キャップが緩んでてお湯が漏れ、背中のあたりがビショビショに😅

何だか最近😅😅😅続きです( ^ω^ )

明日はきっと完璧だ✌️


P.S 明日はサンビル!
posted by kazumi at 21:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月17日

デトックスツアー (No.2741)


去年、初めて訪れたチェンマイ。

こんなにゆったりと過ごしたことは、人生初だった!
朝は鳥の声で目覚め、昇る朝陽に見とれ、お昼寝し、ただただのんびりと過ごしたなあ。

125A60F4-58DA-4405-88E8-0E115E526C62.jpeg

389F7D1E-AC79-4503-B863-477E0D59FA7D.jpeg


まだまだやりたいことがいっぱいの私。

自分の体のことしっかり見つめるためにも、いつかやってみたかった断食(デトックス)。
何とこの素敵な宿で、3月に開催されることに!

体験者の話を聞くと、ただの断食とは違い、まあすごい。

しかも、そんなに辛くないと知り、勇気を出して(笑)申し込み。

これからの人生、ますます素敵に変わりそうな予感。
ワクワク、ドキドキです💓

まだ募集しているようですので、興味のある方、ぜひご一緒に💕

詳細は、イベントページで。
https://www.facebook.com/events/165589061332595/


P.S 弓道の学科の勉強。
  なかなか頭に入らん😅

posted by kazumi at 22:38| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月16日

今年叶えたいこと、その1 (No.2740)


今年叶えたいことの一つ、
「弓道で初段をとる。」

に向けて、週に2〜3日美濃市まで行っています!

張り切りすぎて、一昨日は休みなのに行ってしまい、寂しい夜のドライブになってしまうという😅

2月に初めての審査を受けることになりました。

昨日、今日と
「だいぶんよくなったよ」
と褒められて、かなりうれしい😃

学科試験もあるので、そろそろ始めないと。
もう何年も、覚えることやってないんで、そろそろ真剣に始めよう。

頑張るぞ💪


P.S 明日から3日間、営業日です。
posted by kazumi at 23:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。