2013年09月30日

じゃがいもドーナツは、どんな材料でできてるの?


おいしくて、できるだけ体にやさしいものをと心がけています。

今日は、1番人気のプレーンのじゃがいもドーナツを紹介します。

* じゃがいも(男爵または北あかり)
  できる限り地元産を使用しますが、どうしても足りなくなるので
  北海道産、九州産なども使用しています。

* 国内産小麦粉

* 粗糖
  種子島産さとうきび100%の粗糖です。
  低精製でサトウキビの天然成分が残り、高精製の砂糖と比較すると
  ミネラル成分が多く含まれています。

* 卵(遺伝子組み換えでないえさを与えているもの)

* 太白ごま油
  精選された原料を焙煎せずに生のまま圧搾した純粋なごま油。
  一般的な焙煎ごま油と違い、ほぼ透明でごま油独特の香りがしません。

* ごま
  原産地:パラグアイ、ガテマラ、ボリビア、メキシコ、スーダン

* 牛乳

* 塩
沖縄の海水で輸入天日塩(メキシコまたはオーストラリア産)を
  溶解し、平釜でじっくりと時間をかけて煮詰めて作られたものです。

* ベーキングパウダー(アルミフリー)


よく「すりおろしたじゃがいもが入っているの?」と聞かれますが
じゃがいもは茹でてつぶします。
じゃがいもが、1番たくさん入っているんですよ。

じゃがいもを切るところから、材料を混ぜ、生地をこねて伸ばし
揚げるところまで、すべて手作業です。
だから、夢ふうせんのスタッフの腕はたくましいです(^^)

そして、おいしさの秘密は「おいしくなーれ」と念じつつ、
心をこめて作ることでしょうか(^^)
ねえ、スタッフのみんな。


P.S 明日から、もう10月なんですね。
    じゃがジャーナルを書かねば!


posted by kazumi at 22:34| ドーナツ原材料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。