2014年05月01日

イタドリが採れました。


野草のイタドリって、知っていますか?

05.4.23itadori1.jpg

今の時期、こんな風に生えています。

あっというまに大きくなるので、たけどりなんて呼ばれ方もします。

田舎の人は、これに塩をつけておやつ代わりに食べていたとか!?

この時期、1年分のイタドリを採取して(採ってきてもらうのですが)
皮を剥いてもらい、湯がいた後、フードプロセッサーにかけて、1年分冷凍しておきます。

いたどり.JPG

この皮むきが、とっても根気がいる作業なんです。

04.4.22kawamuki.jpg

根気のない私には、ちょっとむずかしい作業で(^^;
近所のおばあちゃんたちにお願いして、剥いてもらっています。
ありがたいです。

そして、これをジャムにします。

高知県では、このイタドリ、山菜として料理し食べられているようですが
ジャムにしているところはめずらしいそうです。

全国でも、数軒だとか。

このジャムを作ったことが、夢ふうせんを始める大きなきっかけになったと
言えるかもしれません。

ということで、続きは、また明日。


P.S よもぎとイタドリ、春の香りに囲まれてます。
    あく抜きに、奮闘中。



posted by kazumi at 21:40| 板取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする