ここに来たかった、この人たちに会いたかった😊
これを受けたかった。
熊本県水俣市のスタジオビーガン味噌汁Live

この場所に入った瞬間、涙がこぼれそうになった。
築100年以上の奥さんが生まれ育った場所を、自分たちで1年半かけて直したというこのスタジオ。
ここにあるすべてのものが美しかった。


味噌汁Live。
いっぱい大切なものが詰まっていた。
あんなにていねいに塩を振ったのは初めて。
あんなにゆっくり野菜を切ったのは初めて。

料理上手な人って、やさしい人かなあ?
って純さんが言っていたけれど、純さん食べる人だけでなく食材にもとってもやさしい。
人に接するように野菜にも接するって。
「ゆっくりがすばらしい」という言葉がしみた。
私「早く、早く」ばっかり言ってるもんなあ😅
素材を順に茹でていくのだけど、野菜がみんな美しくなっていく。
何ができあがるのかは、直前まで決まらない。
野菜の切り方ひとつ、塩の振り方ひとつ、そのすべてにその人が出てる。
何が正解かじゃなく、自分を知る時間。
不思議な不思議な料理教室?


あー、何だか全然言いたいことがうまく言えない( ^ω^ )
たくさんの想いがありすぎて、まとまらないけど今日のところはこんなんでお許しを。
本当に、ここに来られてよかった😊
心よく送り出してくれた家族やスタッフに、おいしいみそ汁やご飯を作ってあげよう💓
私も、やさしい人になりたいな💕
P.S 明日は宮崎に向かいます🚗