2014年02月21日

ちくちくカフェ


昨夜は、岐阜市長良の高賀山専応寺さんで、
フェアトレードデイ垂井実行委員会主催のワークショップ
「ちくちくカフェ」がありました。

大きい布をみんなで囲んで、バングラデシュの伝統刺繍をちくちく。

ftdt20chikuchiku-thumbnail2.jpg

(この写真はフラマンさんのブログから拝借、昨日のものではありませんが)

決まりは全然なくて、それぞれ好きなように、好きなところをちくちく。

ちくちく花屋さん.jpg

ちくちく鳥.jpg

ちくちく明日美.jpg

これは、現地の人がちくちくしたんでしょうか?
すごくステキです。

ちくちく中央.jpg

小学生の男の子から、おばあちゃんまで、10数人でちくちくしました。

やり始めるとおもしろくて、あっと言う間の2時間でした。
あー、続きをやりたい!

何年もかけて、何人もの人がちくちくして、できあがるんですって。
何だか、ステキだと思いませんか?

夢ふうせんでも、いつかこんな企画をしてみたいな!

そして、このワークショップでも、いろんなつながりを発見。
ありがたいご縁に感謝の毎日です。


P.S 今日の夕ご飯は、ステーキがんも。
    Kちゃん、おいしかったです(^^)
    ごちそうさま〜。

posted by kazumi at 21:32| ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月03日

ちくちくカフェ


雑貨フラマンさんのブログを見ていたら、とっても魅力的なワークショップが。

フェアトレードデイ垂井実行委員会主催の、ワークショップだそうです。


以下フラマンさんのブログより抜粋

「フェアトレードでちくちくカフェ」
〜バングラデシュの伝統刺繍をちくちくしながらのお茶会〜

みんなで刺繍をしながら、一緒に楽しく、ゆるりとお話しませんか?
大きい布をみんなで囲んでのバングラデシュスタイルでやりましょう♪
ノクシカタ刺繍キット(500円)の販売、またそれを使っての制作もできます。
美味しいフェアトレードドリンクやお菓子もお楽しみいただけます。
お子さん連れも大歓迎です!

****<岐阜会場>*******************************************
【日 時】:2014年2月20日(木)
      昼の部 13:00〜15:00
      夜の部 19:00〜21:00
【場 所】:高賀山 専応寺
      (岐阜県岐阜市長良76)
【地 図】:http://sennouji.exblog.jp/
【駐車場】:有り
【問合せ】:058-216-4884
      (雑貨・フラマン)
【参加費】:500円(ドリンク付き)
***********************************************************


詳しくはフラマンさんのブログで。


私も、夜の部に参加予定です。
興味のある方、一緒にどうですか?


P.S 店長、金沢を満喫しているようです。
    友よ、今度の日帰り旅行は、おいしいお寿司を食べに行こう!

posted by kazumi at 23:01| ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月27日

オリジナルパフェ大集合


「自分だけのパフェを作ろう!」ワークショップの日。

小学1年生から小学6年生まで、男の子4人、女の子5人の
計9名が参加してくれました。

みんなの作ったパフェをご覧下さい。

パフェ1.jpg
ブルーベリーたっぷり。シンプルでおいしそ〜。

パフェ2.jpg
チョコバナナパフェ。
小2(多分)の女子だけど、シックできりっとした感じにできました。

パフェ3.jpg
男の子作だけど、すっきりかわいくできました。

パフェ5.jpg
小1の男の子。エプロンするのが大好きらしく、小1でも
一人でバナナも切っちゃいました!
将来は、パテシエか?

パフェ4.jpg
小1の女の子作。めっちゃかわいくできました。
バナナののせ方とか、センス抜群ですね。
初めて包丁持って、バナナ切りました。


パフェ6.jpg
こちらも男の子作ですが、なかなか上品に仕上がりました。
食べ方は、豪快だったけどね。

パフェ7.jpg
小3の男の子作。バナナが豪快で、ワイルドですね。
最初に書いた、設計図?通りにバッチリ!

パフェ8.jpg
さすが!小6の女の子。
きれいな層で、すごくかわいい。

パフェ9.jpg
こちらも小6女の子。
見た目もかわいいけど。よもぎアイスに白玉、小豆。
あ〜、食べたい。


人数が予定より多く、初めての試みでバタバタしてしまいましたが、
今日もとても楽しかったです。私と店長は(^^)

店長が「子どもたちに、元気もらえるよね」って言ってました。
ホント、そうなんですよね。

みんなも楽しかったかなあ?
小1の男の子が、帰り際に「家でも作ってみる!」って
言ってくれてうれしかった!


P.S 今夜も涼しい風が吹いて、気持ちいいですなあ。
    「パフェを作ろう」初めての試みで、私も店長も
    若干緊張してたんです。ほっとして、よく眠れそう。

posted by kazumi at 23:04| ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月18日

一緒にパフェを作ろう!


夏休みもあと少しですね。
楽しい思い出、いっぱいできたかな?

夢ふうせんでは、初めての企画
「自分だけのパフェを作ろう!」を行います。
もうひとつ、楽しい思い出作りませんか?

日時 8月27日(火)13時〜15時頃
場所 夢ふうせん 折立店
定員 8名(小学3年生以上、小学1.2年生は保護者同伴なら可)
参加費 1280円
持ち物 エプロン・三角巾

おいし〜い自家製アイスや、手作りのクッキー、季節の果物などを
使って、オリジナルパフェを作ろう!

どんなパフェができるかなあ?
楽しみ(^^)


P.S 明日は、久しぶりの折立店勤務。
    これまた、楽しみ(^^)


posted by kazumi at 22:28| ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月09日

自分だけのパフェを作ろう!


夏休み、ワークショップ第2弾
「パフェを作ろう!」を、企画しました。

日時 8月27日(火)13時〜15時頃
場所 夢ふうせん 折立店
定員 8名(小学3年生以上、小学1.2年生は保護者同伴なら可)
参加費 1280円
持ち物 エプロン・三角巾

夢ふうせんの自家製アイス、かわいいクッキー、季節の果物などを
使って、自分だけのパフェを作ろう!
どんなパフェができるかな?
作った後は、もちろんおいしくいただきま〜す。


P.S ジーパンの破れがひどくなってきました。
    ジーパン.jpg

   しゃがんだら、こんなんが見えるように、店長に描いてもらいました。
   ジーパン顔.jpg

   何回もしゃがんで、遊んでました(^^)



posted by kazumi at 22:30| ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月30日

すてきなアクセサリーできました!


夏休みに、ビーズアクセサリーを作ろう!の日。

好きなビーズとボタンとひもを選んで・・・

ブレス作業.jpg

ブレスさぎょう1.jpg

ひとつひとつていねいに、作っていきます。

みんなの作品、それぞれステキですね。

ビーズブレス1.jpg

ビーズブレス4.jpg

ビーズブレス2.jpg

ビーズブレス6.jpg

ビーズブレス3.jpg

ビーズブレス5.jpg
まさかの、3人おそろい。仲良しですね〜。

ビーズネックレス.jpg

8歳のWちゃんは、キラキラのネックレスを作りました。

作業の後は、好きな飲み物とドーナツでホッとひと息。

楽しかったです(^^)

来てくれたみんな、ありがとう!
先生のKさん、ありがとう!

8月末には、もうひとつおいしい?ワークショップやる予定です。
お楽しみに。


P.S 明日のランチ。とうもろこしご飯登場〜。
   いちばん楽しみにしてるのは私です(^^)

posted by kazumi at 22:30| ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月26日

あと2名です。


7月30日の「ビーズアクセサリーを作ろう」

残りあと2名の空きがあります。

迷っている方、ぜひぜひどうぞ。
楽しいよ(^^)

日 時 7月30日(火)13時〜15時頃
場 所 夢ふうせん 折立店
対 象 小学校3年生以上(大人もOKです)
定 員 10名(予約制)
参加費 1000円(材料代含む)
     ドーナツとドリンクのおやつつき


P.S 岐大は試験中かな?
    何やら難しそうなお勉強をしてます。
    頑張れ!!

posted by kazumi at 23:18| ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月17日

世界にひとつだけのブレスレット


7月30日に行うワークショップ「ビーズアクセサリーを作ろう」
の予行練習ということで、当日先生をしてくれるKさんに来てもらいました。

まずは、店長作。

ビーズブレス店長.jpg

ビーズ選びはかなり慎重。
作り始めたら、器用なのでスイスイ作ってました。

ビーズブレス和美.jpg

私、和美作。

不器用な上に、目が、目が・・・
ビーズの穴が、なかなか見えない(^^;

でも、ゆっくりやれば大丈夫。
こんなに、かわいいのができました(^^)

ビーズブレスレット.jpg

手にはめてみたら、ピッタリ!

あなたも、世界にひとつだけのブレスレット作りませんか?

小学生から大人まで、楽しめちゃいます。

日 時 7月30日(火)13時〜15時頃
場 所 夢ふうせん 折立店
対 象 小学校3年生以上(大人もOKです)
定 員 10名(予約制)
参加費 1000円(材料代含む)
     ドーナツとドリンクのおやつつき

定員になりしだい締め切らせていただきますので、お早めに
お申し込みくださいね。


P.S 板取で採れたとうもろこしをもらって食べました。
    蒸して食べたら、めっちゃ甘くておいしかったあ(^0^)

posted by kazumi at 23:15| ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。