2014年04月27日
板取本店19周年記念
今年、板取本店は19周年を迎えます。
そこで5月15日(木)〜5月20日(火)まで、感謝の気持ちを込めて
ドーナツ19円(3個まで)で販売します。(板取本店にて)
ただし、券が必要です。
折立店に置いてありますので、もらってくださいね。
また、券がなくても、その期間に板取本店に来ていただくと、次回19円で買えるという
券をお渡しします。
そちらの券は、折立店でも使えます。
なので、5月15日〜5月20日の間に板取本店に来ていただくと、よいことがあると言うことです。
5周年記念に、5円で販売したのが始まりでした(^0^)
「何で、そんなこと(安売り)するの?」と、言われたことがあります。
なので、自分の心に聞いてみました。
これは安売りでなくて、感謝の気持ちを伝えると言うことなんです。
19年お店を続けてこれたということ、これはお客さんや、地域の人や
一緒に働いてくれるスタッフや、たくさんのたくさんの人たちのお店にかかわって
下さる人や、応援してくださる人のおかげですからね。
だから、50周年まで続けますよ。
私、その時83歳になりますが、看板ばあさんになっている予定ですのでよろしくお願いします。
新緑がきれいなこの時期、ぜひ板取へお越しくださいね。
P.S よもぎまんじゅう、いっぱい作った1日。
今日もまた、コーヒーフロートのおやつ(うまい!)
2014年04月26日
山のまつり
板取では、今日から5月6日まで「山のまつり」と言うものが開催されています。
「山のまつり」と言うのは、ゴールデンウィーク中、板取の各お店が
それぞれいろんなサービスをしたり、期間限定の料理を提供したり。
夢ふうせんでは、500円以上のお買い上げでラスクをプレゼントしています。
今の時期山菜がたくさん採れるので、お食事どころでは山菜をを使った料理が
期間限定でお値打ちに提供されていたり、くじ引きができたり、
ドッグランが無料開放されていたり、ストーンペイントコンテストなんてのも
行われています。
今日は、昼間はけっこう暑かったですが、風が気持ちよかったです。
アイスクリームが人気でしたが、飲み物は温かいものがよく出ました。
さわやかな春ってことですね。
ゴールデンウィーク、まだどこに行くか決まっていない方、板取の自然と
温泉と、おいしいものを味わいに来ませんか?
お待ちしておりま〜す。
P.S おやつのコーヒーフロート、おいしかったな(^^)
2014年04月05日
西洋アカシア
板取本店がOPENした19年前に、お店の前に植えられた西洋アカシアの木。

植えられたときは小さな小さな木で、台風で倒れてしまったこともありました。
緑の多い(緑だらけ)の板取の中でも、この西洋アカシアの黄緑色は他にはない色で
たくさんのお客さんに「何の木なの?」と聞かれ、たくさんの人に素敵なものを
届けてくれていました。
その木がこの数年まったく元気がなくなってしまい、今日とうとう切り倒すことになりました。
「19年間ありがとう」の気持ちで、切り倒されるのを見届けました。
そしてこの切り倒された木、なんとスタッフの弥生ちゃんちの義父さん清司さんが
炭にするというので、もらわれていきました。
清司さん、今も炭焼きをしているんです。
炭ができたら、ちょっとおすそ分けしてもらいます。
お骨みたいですね。
寂しいけれど、また新たな気持ちで、1日1日やっていきたいと思います。
今日の板取、朝雪がチラチラしていてビックリしました。
明日も、不安定なお天気なようです。
気をつけてお過ごしください。
P.S 今日の折立店、大忙しだったようで。
私の友達や、元スタッフのるりちゃんも来てくれたそうで(^^)
みなさん、ありがとうございました!
2013年11月18日
2013年07月21日
夏の板取
夏休みに入り、板取はたくさんの人で賑わいました。
板取にはキャンプ場が、7つ(たぶん)もあります。
オートキャンプ場でテントを張るのもいいし、テントは
面倒と言う方にはバンガローもいいですね。
キョンプ場の他にも、コテージやロッジもあるんですよ。
自然の中で、バーベキュー。いいですよ(^^)
花火も思いっきりできるし、くわがたやかぶとむしも捕れるかな。
そして板取は、とにかく水と空気がきれい。
川の水の色をみたら、みんな驚きます!
川に入ったら、水の冷たさにもっと驚きますが。
そして、本格的に大自然を楽しみたい方におすすめ。
今年から、板取川を下るすごいツアーができました。
詳細は、こちら。
これは体験したら、人生観が変わるかも?
こんなハードなのはごめんと言う方は、のんびり温泉に入ったり、
夢ふうせんのドーナツ食べてほんわかするのもいいですよ。
夏の板取、楽しめます!
P.S すももシロップをカキ氷にかけたらおいしかろう、
と思って、眠っていたカキ氷機を引っ張り出してきました。
明日、試してみようっと。
2013年07月20日
色づいてきました。
板取では、おいしいブルーベリーがたくさん採れます。
お隣の洞戸では、ブルーベリー狩りができるところもありますよ。
夢ふうせんのお店の前には、鉢植えが少々。
8月に採れる品種ですが、少〜し色づいてきました。

今は咲いていませんが、お花はこんなにかわいいんですよ。

これからしばらくの時期だけ、生のブルーベリーもあちこちで販売しています。
夢ふうせんでは、おいし〜いジャムにします。
ブルーベリー、お砂糖、レモン汁のみで作るブルーベリージャム。
ヨーグルトに入れたら最高です!
P.S 今日から、小中学校は夏休みかな?
いいなあ、夏休み。
2013年06月21日
あじさい村開村
板取は明日、あじさい村開村です。
板取には10万本のあじさいがあって、これから7月初旬くらいまで
見頃になります。
今日は、夜板取に来たので、あじさいの咲き具合が
よくわかりませんでしたが、咲き始めのようです。
あじさい村開村って何?ってことですが、きれいなあじさいが
見られて、各お店がいろいろなサービスをしてくれたり、
(おまけがついたり、期間中限定のメニューがあったり)
絵が得意な人や、写真好きな人は、あじさい絵てがみ、風景写真
コンテストもあります。ぜひ参加してみてくださいね。
クロスワードクイズも各お店にあって、豪華商品が当るようですよ。
7月14日まで開催されます。
詳しくは、こちらを見てください。
ぜひ、ぷらりと遊びに来てください。
明日は、久しぶりに
気がむいた時だけ作るケーキ「イタドリinクレープ」を
作る予定で〜す。