肌寒い1日でしたが、板取本店でアイスクリーム作り。
これでゴールデンウィークに向けて、アイスクリームの準備はバッチリです。
どこからでも、かかってきて下さい!?
夢ふうせんのアイスクリームは、店長が小さい頃、私が家で
おやつに作っていたものが基本。
バニラアイスの原材料は、生クリーム、牛乳、卵、砂糖、バニラエクストラクト。
とシンプル。
添加物が入っていないので、濃厚なのに後味がサッパリ。
すっごく濃厚なので「ダイエット中の方はけっして食べないで下さい」
が、キャッチフレーズです(笑)
何を隠そう、去年まで約10年間、東京にゆずアイスを卸しておりました。
そこで、夢ふうせんのカップアイスは420円で販売されていました。

種類は、バニラ、チョコ、よもぎ、ゆず、ブルーベリーの5種類。
よもぎは、あまり見たことありませんよね。
板取で採れたよもぎが、入っています。
ゆず、ブルーベリーは、自家製ジャムをバニラのベースに混ぜ込んでいます。
ブルーベリーは1番さっぱりめなので、ダイエット中の方もどうぞ(笑)
そのまま食べるのはもちろん、これからの季節コーヒーフロートやゆずフロートが人気です。
そして、おすすめなのが「アイスコーヒーぜんざい」。

バニラアイスにアイスコーヒー、そしてあんこが入っています。
板取本店でスタッフが、まかないおやつとして食べていたものがメニューになりました。
あっ、折立店のメニューには、今はなかったですね。
ゴールデンウィークに向けて、メニューに加えましょう。
カップアイスも少し、折立店に持っていきますので、お持ち帰りもできます。
P.S 今日はタラの芽の天ぷらを、山盛り食べました。
東京の料亭で食べたら、いったいいくらするんだろう?と想像しながら(^0^)
posted by kazumi at 20:33|
商品
|

|