今日の夜カフェ手芸部。
11月の手芸部で、座布団を編み始めた2人が完成品を持ってきてくれました。


座布団なのに、旦那さんが座ると怒るんだそうです。
かわいい座布団、しばらくは抱っこしてかわいがってあげてください。
そして、今日の作品
10代のTちゃんが2歳の妹のために編むと言うミトン。

11月に初めて来てくれて、ぎこちなかったのに、すごく上手になっていました。
羊毛でチクチク、クリスマスツリー

他にも、座布団2枚目の人。
そして、今日初めて来てくれた小学校3年生の子。
初めて編み物するというので、かぎ針でくさり編みからスタート。
店長が、つきっきりで工夫しながら教えていたら、そこに救世主現る!!
SAIRIさんに勤める、めがねの智ちゃん。
店長と私の顔が、めっちゃ明るくなる(^^)
即座に、小学校3年生の担当に智ちゃん任命(^0^)
編みぐるみを教えてくれました。
おかげで店長も、セーターを完成させることが。
楽しくにぎやかな手芸部になりました。
来てくれたみなさん、ありがとうございました。
救世主の智ちゃん、本当にありがとうございました。
SAIRIさんは、羽根町にあるとってもステキな糸屋さん。
見てるだけでも楽しくなるお店です。
P.S 今日も、いろんなことがあった1日。
1日の終わりに、幸せ〜って思えてよかった(^^)
posted by kazumi at 23:56|
夜カフェ手芸部
|

|